SmartStressCheck
  • 会社概要
    • 企業情報
    • 役員一覧
    • 技術連携
  • 事業・サービス
    • ストレスチェック事業
    • ICTトレーニング事業
    • 公開セミナー事業
    • カスタマイズ研修事業
  • セミナー情報
    • 職場環境改善セミナー
  • お問い合わせ
人づくりとマネジメント革新の専門集団日本能率協会グループのストレスチェック
ストレスチェックの支援サービス-SMART STRESS CHECK
日本能率協会グループがご提案するストレスチェックの決定版

3つの特長

職場環境改善につながる高品質な集団(組織)分析

日本能率協会グループは1千数百名のプロフェッショナルが人づくりやマネジメント革新のご支援をしています。そのノウハウを生かしたストレスチェックです。

目的に合わせて選べる多様なフォロープログラム

メンタル不調の予防効果が高いiCBTトレーニングシリーズ、各種研修、医師面談を効果的に補完する専門カウンセリングなどをご用意しました。

サービスの重点化により低コストを実現

メンタル不調の予防のためには、産業医や実務事務従事者との適切な役割分担と連携がとても重要です。これを満足したサービスの重点化を図り、低コストを実現しました。

推奨モデル

スマートストレスチェック 推奨モデル
高ストレス者に対する医師面談指導は推奨できても、強制はできません。高ストレス者が何ら対処することなくお仕事を続け、発症に至ることは何としても避けたいところです。そのため、個人分析結果の詳細な説明と心のケアを目的とした専門カウンセリングを、ストレスチェックの仕組みに取り入れることをお奨めしています。また、高ストレス者と判定されなくてもストレス反応の高い方には、予防効果の高いiCBTトレーニングの受講をお奨めしています。
管理職の方には集団分析結果をよく理解していただき、自部門の職場改善を進めていただくための研修を受けていただくことをお奨めしています。

ストレスチェックのアウトプット

標準サービスとオプション

サービス内容 SMART STRESS CHECKのポイント
標準のサービス
ストレスチェック(検査)項目 職業性ストレス簡易調査57項目に集団分析に有効なオリジナル30項目を加えました。
未受検者への対応 未受検者のリスト化および未受検者へのリマインドメールを送付し、受検率を高めます。
紙 対応 ご要望に応じて、調査票を用いた紙での対応を致します。
個人分析 総合評価の設定や改善を要する項目に対するワンポイントアドバイスを設定しました。
集団分析 職場として何に取り組めば良いかを分かりやすくする数多くの工夫をしました。
(事業者向け)実施報告 全社的特徴や部署ごとの特徴を明示した経営層向けの報告書を用意しました。
労基署への報告書 ストレスチェックの結果を労基署所定の報告様式にまとめます。
オプション
導入コンサルティング 衛生委員会での検討をリーディングし、貴社に合わせた取り組み方をご指導します。
専門カウンセリング 医師面談指導の前に専門カウンセリングを設定されることをお奨めしています。
産業医、面談医紹介 ご要望があれば、産業医および面談医をご紹介します。
セルフケアサービス メンタル不調の予防効果が高いiCBTトレーニングの簡易版を開発しました。
ラインによるケア ハラスメント研修、難しい部下マネジメント研修など、役立つ研修をとりそろえています。
職場環境改善 ストレスチェック後の職場改善の効果的な進め方を東大川上教授と開発しています。

価格については、こちらをご覧ください。

スマートストレスチェックのお問い合わせはこちらから
メールフォーム お問い合わせはこちらから
一般社団法人 JMAメンタルヘルス研究所
03-6777-6226 03-6695-5388 

トップに戻る

JMA メンタルヘルス研究所

一般社団法人 JMAメンタルヘルス研究所

〒105-0011
東京都港区芝公園3‐1‐22
  • 会社概要
    • 会社情報
    • 役員一覧
    • 技術連携
  • 個人情報保護方針
  • 事業・サービス
    • ストレスチェック事業
    • ICTトレーニング事業
    • 公開セミナー事業
    • カスタマイズ研修事業
  • お問い合わせ
  • セミナー情報
    • 職場環境改善セミナー
  • ニュース&トピックス

Copyright(C)JMA Institute of Mental Health, Inc. All Rights Reserved.